てんかんで年間約78万円を受給できたケース


相談者
男性(50代)
傷病名
てんかん
決定した年金額と種類
年間約78万円/障害基礎年金2級
家族構成
一人暮らし
従前の状況
7歳の頃から意識を消失するてんかん発作があり服用を開始したが 16歳ころから転倒発作も起こるようになった。40代の時に開頭手術を行い、 直後は経過良好で症状も一時治まっていたが母親の介護を契機に ストレスが増大し、意識を消失し全身けいれんをする発作が再び起こるようになった。
現在の状況
月1回通院し抗てんかん薬を数種類服用しているが月平均4回の発作が起こっている。 精神的にも不安になったり落ち込んだりすることが増え、また猛烈な頭痛や倦怠感に 襲われることがある。長年就労が出来ない状況である。
就労状況
無職